MENU
  • Home
  • Blog
  • Rails
  • Ruby
  • Linux

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

url4u.jp

  • Home
  • Blog
  • Rails
  • Ruby
  • Linux

投稿

  1. HOME
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 かやまひろし お知らせ

データを飛ばしてしまった。。。

ちょっと作業ミスをしてしまって、wordpress のディレクトリを飛ばしてしまった。 幸い DB は残ってたので記事は残ってます。ただし、ライブラリにアップロードしていた画像が飛んでしまったので、スクリーンショット系が […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Rails

CentOS7でRails6をSQLite3で使う

CentOS7 でパッケージとして入っている SQLite は若干古くて、Rails6 で使おうとすると、「バージョン古すぎるで」と言われてしまいます。 だからといって SQLite のバージョンを素直にあげようとしても […]

2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Rails

Rails6 で Material Design for Bootstrap を使う

Rails6 で Material Design for Bootstrap を使おうとしたのですが、ネット上にある情報だけではうまく動かなかったので、使うまでの手順をまとめておきます。といっても、重要なのは JQuer […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Ruby

RubyでQRコードを読み込んでみる

RubyでZBarを使ってQRコードを読み込んでみる手順です。簡単に手順だけまとめます。 環境 CentOS7 に ruby 2.6.3 やったこと 修正版 ZBar のダウンロード ZBar の CentOS7 や U […]

2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Devise

bootstrapでメニュー等をつけてアプリらしく

ここまででユーザの情報の表示と編集画面をつくることができました。 次に、bootstrap のサンプル風にメニューバーをつけていきます。メニューバーは、ログイン時にはアカウント情報とアカウント編集とログアウトのメニューを […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Devise

DeviseのパラメータをDeviseのController/Viewを使わないで更新(その2)

Devise の User モデルのパラメータを、Devise の Controller/View を使わずに更新してみることとします。今回は、実際に Controller と View を作って更新できるかどうかを確認 […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Devise

DeviseのパラメータをDeviseのController/Viewを使わないで更新(その1)

Devise の User モデルのパラメータを、Devise の Controller/View を使わずに更新してみることとします。 現在、User モデルの内容の変更は、Devise の View と Contro […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Devise

DeviseのProfile画像の調整

前回までで Carrierwave を用いてアバターのアップロードができるようになりました。が、サイズの大きい画像をアップロードすると、画面いっぱいに画像が表示されてデザインが狂ってしまいます。CSS を用いて、これを抑 […]

2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Devise

CentOS7 で Rails 6.0 を使う w/bootstrap

ここまで Rails 5.2.3 でいろいろと書いてきましたが、Rails 6.0 のほうが良いのかもしれないということで、ちょっといろいろ調べてやってみました。 MariaDB を使うぶんには、MariaDB のレポジ […]

2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 かやまひろし Linux

ほんとにメモ ) CentOS7 の SSH / sudo 周りの設定

CentOS7 の SSH / sudo 周りで設定したこと SSH パスワードログインを有効化 PasswordAuthentication yes DNS をみない UseDNS no sudo /usr/local […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

  • FEATURED
  • Gadgets
  • General
  • Latest
  • Linux
  • Rails
    • Devise
  • Ruby
  • Technology
  • Tools
  • イベント
  • お知らせ
  • 未分類
url4u-logo

Rails, bootstrap, material design を中心に色々まとめて書いていってます。
基本的には自分向けメモですが、お役に立てるかと。

Twitter

最新記事

  • 2019年11月15日お知らせデータを飛ばしてしまった。。。
  • 2019年11月13日RailsCentOS7でRails6をSQLite3で使う
  • 2019年10月30日RailsRails6 で Material Design for Bootstrap を使う

Copyright © url4u.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.